2009年12月13日

[今日の出来事]2010年

 気付けばもう12月……も半ばになっていた。そして2010年になろうとしている。

 2010年といえば、お馴染み「タイムカン」の賞味期限の年。このサイトでは、2000年の時点から事あるごとにタイムカンの話題を追ってきた。
 今回は、カップヌードルの蓋の裏に「タイムカン回収のお願い」が出ているという噂を聞きつけ、早速カップヌードルを買ってきて確かめてみることにした。(早速とは言ってみたものの、この話は随分前から聞いていた)


 


 これだけタイムカン、タイムカンと言っているが、実はインスタントラーメン全般があまり好きではない。よくよく考えると、タイムカン以降、カップヌードルを買ったのはこれが初めてかもしれない。

 最近は湯すら沸かさない原始的な生活を送っているので、カップヌードルを食べるためには、まず埃をかぶっている電気ポットの掃除から始めなければならなかった。そして、非常用として部屋の片隅に置いてあったミネラルウォータ(賞味期限1ヶ月前だった、危ない)を発掘し、それを沸かしてようやく準備完了。なんて手間のかかるインスタントだ。

 さて、さっそく蓋を開けてみよう。


 


 なになに、電気ケトルのプレゼントだって? あれ?

 ……ひどく拍子抜けしてしまった。そして、大して食べたくもなかったカップヌードルを、本当にただ食べるだけになってしまった。
 これ(デイリーポータルZ)を見ると、先月は確かにタイムカンの案内だったようなのだけど。もう向こう5年くらいはカップヌードルを食べる気がしないので、誰か蓋だけ下さい。


 
 ※その後スタッフがおいしくいただきました


---

 それにしても、10年なんて経ってしまえばあっと言う間だった。

 タイムカンを土に埋めたのは、今から9年2ヶ月前の2000年10月21日。当時はまだみんな高校生で、大学受験を目前に控えた時期だった。来たるべき10年後の未来に向けて、私は一体何を思っていたのやら。

 「あのころの未来に ぼくらは立っているのかなぁ…」

 SMAPの歌がたまらなく胸にしみる。

2009年12月20日

能登引退

寝台特急「北陸」急行「能登」3月廃止

 予想通り(?)、ついに北陸から上野行きの夜行列車もなくなってしまうそうだ。

 個人的には、9月に能登を乗り逃しているので、これは早いところ乗りに行かねば後悔することになりそう。そう思って、さっそく指定券を買ってきた(実際買ったのはプレスリリースが出るより前だけど)。


 


 1月に東京に行く用事があるため、その往復を無理やり北陸本線経由にして、行きは能登、帰りは北陸に乗ることにした。帰りは知り合いを巻き込んで、A寝台とB寝台を両方取ってみた。何とも、やけくそっぽい計画。

 A寝台に乗るのは初めてである。特急券・寝台券で16180円って、こんな高い交通手段を普通は選ばないよなぁ(これに乗車券が別に必要)。乗車時間はわずか7時間半だし、コストパフォーマンスは悪そう。でもまぁ最後くらいは……。

---

 余談、
 夜行列車の醍醐味は、

 静まり返った夜の街で列車を待つときの心細さと、


 


 


 発車前に訪れるゆるやかな喧騒と、


 


 


 すべてが寝静まったかのような車内の雰囲気と、


 


 


 夜の闇の深さと、


 


 朝焼けのまぶしさと、


 


 


 列車を降りたときの非日常感と……


 


 


 何が言いたいかと言うと、夜行列車は最高なのでみんなもっと乗ろうよ、と。高速道路になんて乗っている場合ではない。

[今日の出来事]雑記

 最近、土日は引きこもりがちだったので、書を捨てて町へ出てきた。

 その辺を歩いていると、大阪駅前第4ビル辺りで人だかりを発見。これはなんだと近づいてみると、


 


 宝くじ特設売場だった。宝くじでこの行列かー、大阪はすごいな。
 ここは毎年高額当選が出ている売り場らしい。そりゃ、こんだけ売れれば当たる確率は上がるんじゃないだろうか。そして当たれば当たるほど、口コミでどんどん売れ行きは伸び続ける。これって凄い仕組みかも。


 ***


 新しい大阪駅(≠新大阪)の形がだいぶ見えてきた。阪急32番街から。

 


 ホームをまたいでる自由通路がスゴい。いつの間にこんだけ出来たんだ。

 下からも撮ってみた。


 


 年の瀬ということもあってか、梅田界隈はいつも以上に人ごみが酷かった。そして私は、書を買って、家に帰った。

2009年12月21日

[今日の出来事]同級生

 ブログの趣旨(そんなのあったのか)に反して、いきなり超個人的なネタになるけど、

 俳優・村永奈緒

 あれ? この人、知ってる、というか、高校のとき、同級生だった、んじゃない? ええ!?

 なんで偶然こんな発見をするんだろうか私は。明日も仕事がんばろう。

2009年12月23日

[今日の出来事]マウス

 天皇誕生日。街を歩いているとすれ違う、幾台もの黒塗り街宣車。

 大音量で音楽を流しながら、道路を爆走していく。ある車は定番の「君が代」を、またある車は勇ましい軍歌を。そして……

 「♪そ~ら~を かっけっる~~~~ じゆうに~~~~~ ゆうがに~~~~~」

 え? アリプロ!?



 不思議とあまり違和感がなかった。


---

 5年ぶりくらいにマウスを買って来た。

 ロジクールのM705という機種で、これがどうしたことか、予想に反してものすごく使いづらい。とはいっても、前のマウス(マイクロソフトのワイヤレス光学マウス)より随分持ちやすいし、サイドに付いてるファンクションボタンもすごく便利なのだが、いかんせん思った方向にカーソルが行かないのだ。

 この使いづらさがどこからくるのか、しばらく使っていると分かった。


 


 センサー部分が大きく片側(右側)に寄っているのだ。

 私は無意識のうちに、マウスの右側を支点にして回すようにマウスを使っているらしい(どうやら)。そのため、センサーが右側にあると、動かしてるつもりなのにほとんど動かないのだ。なんということだ。

 たったこれだけの違いでここまで使いにくいとは、慣れというのは恐ろしい。これからは買う前にセンサーの位置まで見ないといけないなぁ。これも5年くらい使ってると慣れるのだろうか。

2009年12月26日

週末小旅行シリーズ 第14回 「京都の世界遺産・詣で巡り その2」

 世界遺産に登録されている京都の文化財は、全部で17箇所。これらを全て巡ろうという旅を前回スタートさせた。2回目となる今回は、宇治へと向かう。

 時刻はお昼をまわったころ、のんびりと旅はスタート。


 


 まずは淀屋橋まで行き、京阪に乗り換え。地味な地下ホーム。
 そういえば最近、おけいはんが代替わりしている。モデルは徳島の人らしい。


 


 初めて京阪特急の二階席を狙って乗り込んでみた(タイミングが悪く、20分くらい待った)。いつも通勤で使ってる路線なのに、特急の二階席からだと景色が違ってみえる。ちょっとした遠出気分。
 のんびり走る特急に40分ほど乗車し、中書島で宇治行きに乗り換え。


 


 とその前に、朝から何も食べてなかったので、ホームの蕎麦屋で昼食にする。「炙りきつね」というのを注文すると、文字通りきつねを炙って出してくれた。
 なんのことはない、ただそれだけなのだが、やけにきつねが美味しく感じた。これが炙りの威力か?


 


 京阪・宇治線に乗り換えてさらに15分、目的地の宇治駅に到着。


 


 ホームも駅舎も、やけにモダンな印象の駅。天気は少し曇ってきた。


 


 駅を出て目の前の橋を渡ると、平等院の表参道が続く。


 


 すぐに平等院の入口に到着した。

 さて、平等院に来てやることと言えば……


 そうですね、10円硬貨の聖地巡礼ですね。


 


 ピントを10円硬貨と平等院鳳凰堂の両方に合わせるのは不可能に近いのだが、試行錯誤でなんとかそれなりに撮影できた。どうだ!
 これで前回の2千円札に続き、お金シリーズは2種類制覇。あと実在の場所が描かれているのは、千円札の富士山だけか?

 ……と思ってお札を眺めていると、1万円札には平等院鳳凰堂の上に載ってる「鳳凰」が描かれてあることに気付いた。


 


 これ。平等院の鳳凰だったとは知らなかった。


 


 


 最後に、左右からの平等院鳳凰堂。

 平等院を出て、


 


白い橋と、


 


赤い橋を渡ると、


 


続いての世界遺産、宇治上神社に到着した。


 


 こじんまりした境内を一回りし、おみくじを引く。
 ここで私の引き方がどうやらマズかったらしく、神社の人に「おみくじの正しい引き方」を伝授してもらった。これで私もおみくじマスター! ちなみに教えてもらったのは、筒を振って棒を出すタイプのおみくじ。どうやるかは秘密。


 


 適当な道を歩いて、駅まで戻る。このあと醍醐寺にも行こうかなぁと思っていたが、時間が思っていたよりも経っていたため、本日はこれにて終了とする。


---

 普通に帰るのもつまらないので、京阪宇治線・六地蔵から地下鉄に乗り換え、山科からJRで大阪まで帰ってきた。
 そして大阪駅にて。そういえば新しいホーム(11番線)が出来たと言ってたなぁと思い出し、足を運ぶ。


 


 他のホームとは全く違った、大人しい雰囲気の11番線。とても大阪駅に見えない。
 そして、ホームにはカメラを持った人が大勢。なんか来るのか? と思って待っていると……


 


 お目当ては「日本海」だった。先頭車が撮影できる場所にはすごい人だかり。普段でもこれだけ写真撮ってる人いるのか~。

 全く京都とは関係ない話題で、二回目の世界遺産巡りは終了。


 これまでの記録:

 

2009年12月31日

2009年おでかけ記録

 今年はいつになく出かけていた気がする。年末なので、今年のおでかけを振り返ってみよう。

---

1月11日 京都・初詣で巡り

2月11日 関空〜神空の船旅
2月15日 西宮・芦屋 山手散歩
2月22日 無人島・友ヶ島てっこん

3月5〜9日 関東・甲信越・南東北旅行
3月21日 中国→山陰→京都 花灯路

4月3〜5日 九州西部旅行
4月29日〜5月1日 東北太平洋側旅行

5月4〜5日 琵琶湖ツーリング

6月6〜7日 東京

7月13〜16日 沖縄離島旅行

8月8日 京都 大鉄道展

9月5日 養老てっこん
9月13日 水都大阪
9月19〜22日 関東甲信越旅行
9月25日 和歌山・御坊

10月11日 京都 世界遺産巡り1
10月18日 路線バスで行く神戸

11月21〜23日 中国→九州北部旅行

12月26日 京都世界遺産巡り2

---

 少しでも観光要素のある(旅行っぽい)外出をリストアップしてみた。やはり近畿圏が多いのだが、近場ではない本格的な旅行(★印)に5回も行っているのに自分でも驚く。

 今年は初めて沖縄に行きようやく47都道府県を制覇し、日本の東西南北端にも到達し、JRの完乗率はついに96%になった。来年にはJR全線完乗がほぼ確実になり、いろいろと節目の年になりそう。