2008年09月27日

加古川線乗りつぶし

残り少なくなってきたJRの未乗路線。そのうち、地理的にはすぐ近く(近畿地方)なのに乗ってない路線(または区間)が4箇所ある。
今日はその残存路線の一つ、「加古川線」に乗りに行ってきた。

切符は「大都市近郊区間の大回り特例」を使って、「塚口→大阪」の230円切符で経済的に。経由は福知山線→加古川線→山陽・東海道本線経由の、ぐるっと大回りの旅……旅というほどの距離でもないけど。

---


始まりは塚口から。阪急で自宅最寄り駅からやってきて、阪急塚口から徒歩連絡する。



塚口駅はすぐ近くに三菱電機があって、5年前に一度来たことがある。懐かしい!
そんな塚口から、そろそろ乗り飽きてきた福知山線で北上する。



谷川で加古川線に乗り換える。乗ろうと思っていた電車が実は「第4土曜日運休」で、そのせいで2時間も待ったのは秘密。
やはり日帰りと思って適当に移動してると酷い目に会う。でも待つのは嫌いじゃないから良いんだけども。



出発が遅い時間だったので、もう日が傾いてきて肌寒くなってきた。空を見上げるとすっかり秋の空ですなー。
西脇市駅で乗り換え列車を待ってると、寒い寒い。寒くてベンチで縮こまっていると、乗る予定の電車が到着、なんか変な電車が来た。




柄も変だけど、よく見ると解像度が……。



相変わらず「デジタル写真では伝えにくい被写体オブジイヤー」の、解像度の低いラッピングシリーズ。シリーズと言っているが、まだ見たのは2つ目だ。1つ目はこれ

でもこの電車の場合は柄も柄なので、あるいは意図してやってるのかもしれないけど。

そんな変な電車に乗って加古川線完乗となった。
加古川では「えきそば」を食べる。姫路駅名物のえきそばだけど、加古川駅にも出来ていたとは。最後は新快速で大阪へ。

---


ほどよい疲労感と達成感があって、土曜にふらっと出かけるには良いルートであった。次回は極短距離だけ残っている、奈良の「王寺-高田」間を目指す秋の旅です。

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nekopla.com/nnk/mt3/mt-tb.cgi/567
この記事へのコメント

どうみても中間車改造です、どうもありがとうございました。

デザインもすごいですなぁ。

Posted by: 五十嵐冬耶 at 2008年09月28日 20:15

>五十嵐冬耶さん

正面の丸い絵(なんの惑星だ)に気を取られてましたけど、
たしかに見事なまでの食パンですね。

調べてみると、加古川線はかなりけったいなラッピング電車が数パターンあるみたいです。
これはかなり……
http://web.pref.hyogo.jp/nh01/nh01_2_000000196.html

Posted by: かわうそ at 2008年09月30日 23:54
コメントする

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)