2004年10月01日

吉野川市

吉野川市発足

例の平成の大合併で,徳島県に「吉野川市」が発足。
歴史を無視した新地名には嫌悪感を覚えるけど,同じ四国の「さぬき市」や「東かがわ市」,「いの町」,そして「四国中央市」に比べればまだマシな方か……。

ちなみにこの新市誕生により,日本一「市の少ない県」タイであった徳島県は,日本で二番目に市の少ない県(タイ)となった。
現在,日本一市の少ない県は,単独で鳥取県である。

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nekopla.com/nnk/mt3/mt-tb.cgi/121
この記事へのコメント

徳島市、鳴門市、小松島市は市営バス(緑ナンバー)を運行しています。
そのため、「徳島県は日本一市が少なく、そのすべての市で市バスを走らせている」ということで一部のマニアの間で有名でした。
吉野川市も地域巡回バスを走らせているようですが、「道路運送法4条によって自治体が経営するバス」ではないようなので…

Posted by: at 2004年10月09日 15:44

おお,そんな特徴があったとは。
新市誕生でその名誉が失われてしまうのは残念ですね。

ちなみにもうひとつ,阿南市もあります。

Posted by: かわうそ at 2004年10月10日 18:32

阿南市…昭和33年市制施行、市バスなし…
例の「三つの市全部に市バス」のネタは、何かの本で読んだような記憶が…ぅぅぅ。

Posted by: at 2004年10月10日 22:48
コメントする

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)