2004年02月01日
まず前回に引き続き工事現場の写真ですが、これは何かおかしな事になっている写真。
どうすればいいんだ……。
「犬」
犬専用の駐車場です。車は止められません。
コンクリートブロック特集。
こんな穴だらけのブロックは初めて見ました。強度が弱そうです。
器用なドア。
宙に浮いている2個のブロック。よく見ると何か板のようなモノで補強されています。
そして最後は、謎のブロック。
ここまでくればトマソンの香りがします。塗り固められた元のブロック。不器用に切り取られた上端に沿うよう置かれた中途半端なブロック。そしてそのブロックの上のブロックも不器用に切り取られ、その上になぜか乗っている物干し竿……。うーん、なんかすごい。
おまけ。昨日の夕焼け、自然のグラデーション。
2004年02月10日
流行らなさそうなタイトル。
で、駐車場なんですが、この微妙な形。正面からは木が邪魔で入れない。恐らく脇から入るんでしょうが、そこには電柱の支持物が立ちはだかります。斜めに頭を突っ込むしかないでしょう。
なんとも不恰好な止め方になってしまいます。
試験終わった。3年も終わり。3年間長かったなあ。しみじみ。
試験期間中、無性に尾道へ行きたくなったので、とりあえず映画でも借りてくる。「さびしんぼう」を見た。明日がレンタル半額日だったので少し損した気分だけど、ともあれ春は尾道に行こう。
2004年02月12日
マスコミが必要以上に牛丼をネタにしたがるので、牛丼が食べたくなってしまうわけで。近所に牛丼屋がないため普段ほとんど食べないんですが、半ば洗脳された感じでコンビニ牛丼を買ってくる。
きっと多くの人が今回の件で洗脳されたと思われます。吉野家にとってはいい宣伝かも。
tDiaryの使い勝手が思いのほか悪かったため、今度はMOVABLE TYPEに変更。さすがにもうツールを変えることはないでしょう(ツールが良くなっても内容が伴わない)。
最近は日記以外のページの更新が止まっていますが、これからは全部ひっくるめてMOVABLE TYPE上でやる予定です。カテゴリ分けをしているので、右のメニューからテーマごとに見られます。
さてそんなこんなで、昨日・今日は一日中設定をしてました。まだいろいろ設定途中です。いままで避けていたCSSも、本を買ってきてちゃんとやってみたら結構おもしろいことに気が付いてしまったため、2日かけて手探りでスタイルシートを作成。あー疲れた……。
愛称はnlogですが、自然対数ではありません。あとURLが変わったので、直接ブックマークをされている方は、面倒ですが変更をお願いします。
2004年02月13日
1月16日の続き。調査中だったタイムカンですが、結果が出たみたいです。
日清さんの説明によると、例の黄色い染みは卵に含まれる色素が油で溶け出たものだそうですが、内容物については食品衛生法なんかの規定値をクリアしており、全く問題ない、食べても身体に害はない、とのこと。原因は、スチール缶内の温度の上昇だそうです。
しかし結局のところ、不快感を与える、詳しく調査するとかで、未開封のタイムカンも回収されました(前回カップヌードルを1箱(20個)貰ったんですが、それと交換という形になった)。残ったのは、ギフトセットに付いていた"TSUNAMI"のオルゴールと、筆立てとして使用している空き缶5個、それにおまけカード7枚。
発売当初から盛り上がっていただけに、個人的には、世紀を超えた大騒動となりました……。
というわけなので、今度こそ本当に「タイムカン10カ年計画」、完結。
埋めてある分については、また6年後に報告します。気の長い話だこと。
あとせっかくなので、過去の日記からタイムカン関係を抜粋してみます。内容は、どうでもいいです。
なお、以下の文章では個数の計算を間違えていますが、まあそれもどうでもいいでしょう。
2004年02月15日
ブロードバンドが普及して、インターネットを通じてのライブ映像なんてのが見られる今日この頃ですが、この福島のライブ映像がなかなか良い。
普通は観光地なんかをライブ中継したりするものですが、ここでは福島県内の特に特徴のない場所に設置された固定カメラからの映像が、24時間見られます。一体誰が見るのだろう、と思いながらも、たまに見ると微かにおもしろい。全く動くものが映ってなくて静止画を送りつづけているカメラや、日が落ちてからだと真っ暗で何も映ってないカメラもあるけれど、それでも映像は配信され続けるのです。
おすすめは、道路に近い場所に設置されている「富岡」と、ホームを見渡せる「会津若松駅」。駅のアナウンスはもちろん、たまに人の声も聞こえます。
2004年02月16日
鉄道旅行の話。いろいろあって去年の春頃から突然 鉄道旅行に目覚め、それからいつの間にか「JR線全線乗り潰し」をやってます。乗り潰し自体が目的ではないんですが、細かいことは気にしない。昔のことは詳しく覚えてないので、カウントは2003年からということにしました。
こういうのは、個人的にルールを作るのがお決まりらしいので、いちおうマイルール……と言いたいところですが、特に無しということで。
この前2003年が終わったのは有名な話ですが、これを機に初年度分を詳しく集計してみましたところ、去年1年間の初乗車区間は2189.3キロ。可部線一部廃線以降のJR線全営業キロが19823.9キロらしいので、現在は完乗率11.0% 。
この調子だと軽く10年はかかりそうですね。タイムカンどころではない。まあ気長にいきましょう。
今春はとりあえず、JR四国を完乗予定。誕生日が3月なので、バースデイきっぷを良い時期に使えてお徳です。
四国内の路線を全線完乗しつつ、いかに下車時間を増やすか。これが多くのプログラマを悩ます、巡回トラベラーズ問題です(ウソ)。
2004年02月17日
学園戦記ムリョウにハマリ中。再放送までやってたのに、さっさと見ればよかったなあ、と。
しかしDVD-BOXが2万円台ってのも微妙ですなあ。しかも期間限定生産で、その上amazonでいまなら15%OFF……。まんまと罠に はめられるパターンだけど、しばらく葛藤はつづく。
最近欲しいDVD、R.O.D -THE TV-、プラネテス、おねがいツインズ、おねがいティーチャー、だぁ! だぁ! だぁ! 。恐ろしいことに、これだけで30万円もする。買ってもない宝くじが当たらないかなあ(無理)。
他に欲しかったストラトス・フォーと こどものおもちゃは、台湾に行ってた知り合いの計らいでゲットできました、感謝感激雨霰。台湾版は安い。
2004年02月19日
卒論の発表会があったので見学に行く。もうすぐ研究室配属なのです。
ちなみに昨年度、研究室が入っている建物のリフォームが行なわれたため、昨年度の新4年生は工事期間中の仮建物への引越しの手伝いがあり、今年度の新4年生は完成した新棟への引越しの手伝いがあったそうで。
その点、来年度のワタシたちは引越しも無く、その上に新築の建物が使用できるという、なんとも都合の良い状況に。
2004年02月21日
旅行用に、半年ぶりの時刻表を購入。コンパス時刻表。あなたの旅の羅針盤。
それはそうと、テレビでニュースを見てたら、滋賀県の行事で「ひな人間」が……。リアル「伝染るんです。」。
ネット上で探したけど、記事にはなってなかった。おしい。
人〜間〜。に〜ん〜げ〜ん〜。
ついでに少し前のニュース、新しい大学の名称。
4つの都立大が合併するらしいのだが、このセンスの悪さは素晴らしいですな。首都東京大学でもなく、東京首都大学でもなく、首都大学東京。
北アルプス中学校の比ではないと思う。
2004年02月24日
いつの間にか、BS15周年キャラクタが!
BS10周年キャラクタのどーもくんは、どうなるんだろう。お払い箱なのだろうか。
……と思ったがよく見ると、『「どーもくん」は、4月以降、NHK全体のPRキャラとして引き続き活躍します。』とのこと。
ついにNHKのマスコットになってしまうどーもくん、さよならNHKマン(いや、これは違うか)。
2004年02月25日
赤い18きっぷ。マルス端末がない駅用の常備券なんですが、意外と近所で売っていたとは……。どうせ買うつもりだったので、もの珍しい方を買ってみました。
ただマルス券より一回りサイズが大きいんですなあ。少し持ちにくいかも。
今期の予定
1、2: 紀伊半島一周
3: 尾道
4、5: 場所未定
とりあえず第一弾は、3/4から3日ほど出かける予定。大阪で用事があったあと、名松線、参宮線、紀勢本線など。
2004年02月29日
今日は、うるう日。
こんな日に、JR四国全線乗り放題の「バースデイきっぷ」を買ってきました。
ルートは練りに練って、結局四国内の路線(土佐くろしお鉄道含む)を、JR徳島線を除いて∞形に乗り潰し、かつ最大限に高知と松山で時間が取れるように考えた……つもりです。ルートについては、また追々書きます。
この切符はグリーン車にも乗り放題なので、切符購入時に指定券も発行してもらったわけですが、今回の指定券は計10枚。うちグリーン券6枚。こんなに大量発券してもらうのは、後にも先にもこれで最後かと……。たった15分の乗車にもグリーン車を使うという、ブルジョアぶりを発揮してみました。
発券してもらった切符は、全部でこれだけ。