2007年05月12日

週末小旅行 第2回 「有馬・六甲」 ~その1

いきなり第2回という意味不明なこの企画は、"せっかく大阪に引っ越してきたので、暇な週末にはどっか観光に行こうかな”という安易なものである。第一回は「造幣局 桜の通り抜け」だったんだけど、記事はまだ書いてないんで、無いです(なんて適当な)。

そんなわけで2回目の今日は、「有馬・六甲周遊1dayパス」ってのを使って、有馬温泉と六甲山を巡ってきた。トクトク切符の類を使うと計画を立てるのが楽なんで、しばらくこの路線で巡っていこうと思う。



---

早起きして、朝8時頃に最寄の阪急の駅に到着。混んでると嫌だなぁと思って、有馬温泉へは朝のうちに行くことにした。駅で「有馬・六甲周遊1dayパス」の阪急拡大版(基本フリー区間+阪急全線乗り放題)を購入し、三宮に向けて出発!



阪急を三宮で降りて、地下鉄に乗り換える。
そんでもって新神戸で北神急行に乗り換えて谷上まで。車内には、これから登山に行く感じの人らが大勢乗っていた。



谷上からは神戸電鉄。三田行きを有馬口で降りて、有馬温泉行きに乗り換える。



乗り換えは多いけど、案外あっという間に有馬温泉に到着した。はじめて来たけど、三宮からこんなに近かったのね。



有馬温泉駅から、散策を開始する。まだ朝なんで、観光客の姿は少なく、行列が出来てるのは三宮行きのバス停だけ。よしよし、とりあえず作戦通りだ。早速、この切符で入れる公衆浴場の「金の湯」というところに行ってみる。




駅から少し歩いて、到着。
温泉は、ほどよく空いていた。ここのお湯は茶褐色で、湯につかると体が見えないくらい濁っている。横で話していたおっさんは、「この湯は体が温まるのが早いから、のぼせる人が多い」と言っていた。本当かどうか知らんが……。のぼせないように注意しながら、結構長い間つかっていた。気持ちいい。

とりあえずこれで、いきなりだけど今日の目的を達成した。いい気分転換になったところで、その辺を散歩してみよう。


---


街中には、いくつか温泉の源泉がある。温泉に浸かったあとは、それらを巡ってみた。



まずは「御所泉源」。こんな感じになってるんだ。なんか格好良いな。



「極楽泉源」の横には、「金の湯」と並ぶ公衆浴場の「銀の湯」がある。今度きたときはここに入ろう。




変り種は「炭酸泉源」。ここは炭酸を含んだ湯が沸いているらしい。



お湯は飲めるように蛇口が付いていた。飲んでみると、なんか甘い炭酸?といった感じ。あまりおいしいものではない。




「有明泉源」は、道を外れた場所にあった。檻の中で湯が沸いている。



覗き込んでみると、かなりオドロオドロしい感じ。こ、怖い……。



お気に入りは「天神泉源」。とにかく格好良いんだ、ここ。





お湯を送る配管は剥き出しになっている。サイバーな雰囲気がただよう。



泉源の近くの道路は、こんな感じに温泉の茶褐色が染み付いていた。


---


その他の見所。



有馬兵衛の向陽閣。関西の人なら、CMだけは知っているであろうこの旅館。キダタローの曲が頭に浮かぶ。



「温泉寺」と、




その温泉寺の脇の階段を上ったところにある「温泉神社」。ストレートな名前だなぁ。しかも神社と寺が並んでるし。

ちなみにおみくじは汎用おみくじであった。



「瑞宝寺公園」というところまで足を伸ばす。坂を上って結構つらかった割には、何も無いのね……。紅葉の時期には、非常に良い感じらしい。ひとまず森林浴(?)だけして折り返す。



恐ろしい名前の「鳥地獄」。



謎の穴があったので、おそらくこれが鳥地獄かな。他にも「虫地獄」と「炭酸地獄」というのも。意味不明だけど、とりあえず名前は怖いよ。




最後は「鼓ヶ滝」に行ってみる。ここは期待通り、なかなか良い滝であった。



この滝に行く途中、謎の滑り台を発見した。



石で出来てるから摩擦が大きいし、高低差もあって結構こわそう……。



でも子供用なんだって。


---


有馬温泉界隈を一通り散策したあとは、ロープウェイで六甲山へと向かう。

その2へ

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nekopla.com/nnk/mt3/mt-tb.cgi/404
この記事へのコメント

お久しぶりです。
地獄というのは、いわゆる温泉ですね。入浴できないやつも含む。(というか入れないほうが地獄なのかも)

黄金連休中に長崎は小浜に行ってきたんですが、雲仙小浜には「地獄巡り」というイヤな散歩道があります。うろ覚え。

新生活を楽しまれているようでなによりですね。

Posted by: 五十嵐冬耶 at 2007年05月25日 06:49

>五十嵐冬耶さん

どうもお久しぶりです。
なるほど、そういう意味の地獄ならしっくりくる感じですね。鳥地獄にはちょうど鳥が入れそうだし(想像したらなんかイヤだけど)。

地獄巡りといえば別府温泉を思い浮かべますけど、雲仙にもあるんですねえ。しかも散歩道とは。
ワタシのほうは、GW中は結局どこにも行かずじまいでした。早く長期休暇になって旅行に行きたい、とずっと考えてる新入社員です。

Posted by: かわうそ at 2007年05月25日 20:27

そうそう、たしか入れない温泉のことじゃないでしょうか。
五十嵐さん、お久しぶりです^^
どこの温泉地か忘れちゃいましたが、
温泉から吹き出るきっつーい有毒ガスにあたって、
鳥が死んじゃうから「鳥地獄」って言うんだよって、
教えてもらったよーーな気がします。。うろ覚え。

Posted by: けろきょん at 2007年05月30日 00:52

>けろきょんさん

なるほど〜 鳥が死ぬから鳥地獄ですか。
そう考えると、やっぱり恐ろしい名前……。

鳥地獄は、いろんな温泉にあるんですね。
鳥地獄巡りでもしようかなw

Posted by: かわうそ at 2007年05月30日 08:17
コメントする

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)