続・不条理日記
[Top]

先月 2002年11月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2002年11月01日(金)

#1 LED ライト

通販で白色 LED を、とりあえず10個ほど注文。MD-X 氏は16個使用しているみたいだが、眩しすぎるくらいの光度だったので、たぶんこれくらいで十分でせう。あんまり眩しすぎても逆に危ない(--;
しかし電子部品の通販て、送料が高いなあ。送料・手数料の安いところを探したんだけど、商品単価が安い分、どれだけ送料が安くても相対的に高く感じてしまうという。適当に見切りをつけて注文。今度は焼かないように、ちゃんと考えて作らないと・・・。

#2 今日の危なかった出来事

カブで走行中、ブレーキをかけたらおもいっきり滑る。ロックするほど急ブレーキではなかった(と思う)のだが、雨が降っていたため、滑りやすくなっていた模様。自転車でドリフトはよくしていたのだが、さすがに車道でこれをやると寿命が縮む・・・。
その後、見通しの悪い信号の無い交差点で、脇から突然出てきた車に危うくぶつかりかける。交差点と言っても、車が出てきたのは車道じゃないような狭い通路みたいなところだったので、完全に油断していた。ブレーキをかけるとまた滑るのではないかと、一瞬ドキッとしたのだが、幸に向こうが気付いて止まったので、なんとか避けれた。あぁ恐ろしい。原付も、もっと存在感をアピールしないと、危険ですな・・・。


2002年11月02日()

#1 大学祭

大学祭1日目・・・だが、今日は行っていない。
今年のゲストは、「ガガガ SP」と「新人アイドル(名前忘れた)」らしい。前者は有料、後者は無料(しかも雨天中止)。両方とも知らなかったのだが、前者の方は最近よく新曲が流れてますな。最初、某「ガ○ガ○ガ○」関連かと思ってたんだけど、全然見当違いだった模様。

知り合いから聞いた話。数年前、「椎名林檎」がゲストの年があったらしい。まだ売れる前。しかし、出演が決まってから公演があるまでの間に大ブレイクしてしまい、ギャラが跳ね上がり公演中止になったという。だからどうした、というレベルの話だが、なんかあざといなあと思ったので・・・。

#2 年賀状

もう年賀状シーズンか。親が買ってきていたので気付いた。
私の年賀状を、なぜか知り合いの親御さんが毎年楽しみに待っているらしいので、ちゃんと作らないと申し訳がないのである。昨年、一昨年は手抜きだったので、今年はなんかすごいのを作ろうと、考え中。一昨々年のは好評で、各所から絶賛の声を頂いた(大げさだが)。ネタは「ブッチホン」だったんだけど、覚えている人はいるだろうか、「ブッチホン」。いちおう流行語大賞だったんだよなあ・・・懐かしい。

ところで:

絵入りの年賀状(寄付金付お年玉付郵便葉書)は、各都道府県ごとに絵柄が違うというのを知った。 ここ に全部の絵柄が載っている。
全国の郵便局に買いに行くか、全国に知り合いを作らないと、コンプリートは難しいであろう。誰か集めている人いるかなあ。 *1

さらにところで:

お年玉付年賀切手 があるなんて初めて知った・・・。

*1: 追記(11/8):特定の郵便局では、他都道府県の絵入りを売っているそうだ。コンプリートは容易ですな・・・。 参考


2002年11月03日()

#1 大学祭

知り合いに誘われて、大学祭に行ってきた。とりあえず、謎のマスコットキャラクタの前で、幼虫用飼料インセクタ・LF(?)の箱を持った知り合いを 撮影
サークルの模擬店の方に顔を出す。今年は「おでん」。1具50円ということだったので、全種類(4種)を注文。
てっきり50円で具1つかと思っていたのだが、実は2つずつだったようで、お皿に山盛りのおでんが出てきてびっくりする。これで200円だと安い。もう一つ おでん をやっていたサークルがあったのだが、そちらの値段と比べると雲泥の差であった。いい仕事してますねえ(死語?)。
その後は適当に大学内をまわったが、特に何も無かった。むー。

#2 今日の出来事

7ヶ月ぶりに日記以外のページを更新。そういえば書いてなかったタイムカンの話を1つと、もう1つは夏のEVラリーレポートを日記から より抜き。


2002年11月04日(月)

#1 今日の LED

白色 LED が届く。ただ、ついでに注文していたブリッジダイオードは、明らかに使いどころが違うんじゃないか、というようなサイズのモノが届いた(親指大)。よくよくカタログを見てみると、600V、4Aとか書いてあるし・・・。ちゃんと見て買いましょう(当たり前)。さて、どうしましょうかね、これ。

こんな調子なもんで、完成はまだまだ先でしょう。まったり。

#2 今日の散財

森博嗣「臨機応答・変問自在2」と「毎日は笑わない工学博士たち」を買ってくる。この人の小説は読んだことが無いのに、小説以外の本を好んで買っている謎の読者です。そろそろ小説も読みたくなってきた。

#3 今日のばったもん

父親が「Z バランス」という謎の靴を買ってきていた(もちろん故意に)。一見「ニューバランス」なのだが、靴の「N」の部分を寝かせて、「Z」にしてあるのだ。あとのデザインはそっくり。こういうの、よく考えるなあ。


2002年11月05日(火)

#1 ヘリ墜落

* 中日本航空 (http://www.nnk.co.jp/)
のヘリが落ちたらしい。中日本航空は同じ NNK 仲間だが(一方的に)、大したことなくてよかった。


2002年11月06日(水)

#1 今日の出来事

自分の Web ページみて、久しぶりにびっくりしてしまった・・・。どうやら、 うどんアタック!(仮称) さんに紹介されたみたいである。うどんアタック!(仮称)さん、そして来て下さった数百人の方々、ありがとうございます。
カウント数は、久しぶりに最大カウント数/日を記録。これまでの558ヒットをわずかに抜く、571ヒットであった。やっぱりカウンタが回るとうれしいですなあ。これからは、2、3日かけて徐々に元のアクセス数に戻って行くでせう(アクセス数予報)。

久しぶりの雑誌掲載依頼も来たし、なんか良い日である。12月18日発売の「ウィンドウズROM!」2003年1月号に、肉ジャンプが掲載されるそうな。


2002年11月07日(木)

#1 今日の出来事

かーず SP さん、 カトゆー家断絶 さん、紹介して下さってありがとうございます。
今日は、「オジギビト」のアクセス数がすごいことになっていた・・・。


2002年11月08日(金)

#1 今日の出来事

実験。先に同じ実験をやった知り合いに、簡単だからすぐに終わる と聞いていたのだが、やたら時間がかかった上に、疲労困憊。さすがに3人では人手が足りない、知り合いの班はたしか5人だったはず・・・。今日欠席した班員の彼は、後日1人でこの実験をやることになるようだ。ご愁傷様です。
さて、レポート・・・。

学長:

実験中、アナウンスがあった。「学長選挙の投票を開始しました・・・」というもの。学長って、選挙で決めるものだったのか。

#2 ドメイン

ドメインの更新。更新申請してから40分ほどで、早くも「更新完了しました」とのメールが届く。夜中なのに、恐ろしく対応が早い。ちょっと感動してしまった。

#3 日記

適当に模様替え〜。


2002年11月09日()

#1 今日の出来事

朝は実験のデータをまとめて、昼過ぎからは大学図書館。
16時に閉館になったので、その後は知り合いに頼まれて自動車で PC 屋さんに。"DDCD-R"とかいうのを初めて見たのだが、 こんなの あったのか・・・。


2002年11月10日()

#1 今日の出来事

昼日中レポート書いて、夜は試験勉強。あー、だるい・・・。


2002年11月11日(月)

#1 両面はがき

事前に連絡は受けていたのだが、MD-X 氏より奇妙な葉書が届いた。 こんな葉書 である。
見れば分かると思うが、裏も表も宛名である。実は、「両方宛名だった場合どうなるか」、という壮絶な(?)実験である。しかし単なる官製はがきの無駄遣いではなく、ちゃんと両面の間に荷物が挟まっている。開封すると こんな感じ (見にくいけど)。
それでどうなっていたかというと、写真の通り、片面に消印が押されていた。どうやって裏表を決めたのか気になるところである。
仕分けの時に機械を通ると思うが、抵抗器くらいの突起は問題ないらしい。フロッピーを貼り付けて送った時には、剥がされて葉書だけ届いたらしいが・・・。

ところで、片面にしか消印が押されていないということは、もう一度この葉書を投函しても全く OK なはずである。もしや1枚で2度お得か? なんて考えはしたが、よくよく考えると葉書2枚使ってるんだから、当たり前か・・・。これなら往復葉書の方が同額で、より使いやすい。
でも葉書の間に荷物が挟めることを考えると、やはりお得かな? と思ってみたが、挟めるモノが、ものすごーく限られるという重大な欠点が。郵便書簡か80円封筒の方が、安いし使いやすい。
結局、この送り方のメリットは見つからなかった。完。

今日の郵便知識:

小包はがき(50円)。小包に入れる専用の葉書だそうだ。小包に「小包はがき」以外の手紙を入れると、法律違反とか。商売上手ですね(違


2002年11月12日(火)

#1 ひみつの味

前から探していた「 ハイチュウひみつの味 」を、知り合いからのタレコミでようやく発見。さっそく買ってきた。
しかし、まさかこんな味だったとは・・・。新製品を作ったものの社内での評判も悪く、追い詰められた山田さん(仮名)が、起死回生の案として考えたのが「ひみつの味」だったのだろうと憶測する。そんな味。

せっかくだから「ひみつの味キャンペーン」に応募しておこう。こういうのはかなり当たりやすい、と思う。パッケージにはそのキャンペーンの存在すら書いてないですし。


2002年11月13日(水)

#1 今日の出来事

ちょっと前に成人式のお知らせが来てたのだが、それについて知り合いから TEL。地域ごとに会場が違うらしいのだが、同じ場所かね? という確認であった。どこがどの地域、なんてのは全然知らないのだが、少なくともその知り合いとは同じ場所のよう。そこは、 闇鍋 をやったときに借りた場所である。なにか因縁のようなものを感じる。
県外に出る人が多いので、成人の日にではなく、冬休み中にやるみたい。


2002年11月14日(木)

#1



2002年11月15日(金)

#1 今日の出来事

実験の解説 & 試問。班員が3人だったのでさっさと目的の事は終わり、その後はなぜか教官から株の話もろもろを聞く。なんか妙な雰囲気で楽しかった。しかしこういう時は、もっといろいろ聞いとけばよかったと、いつも後になって後悔するんだなあ。別にそれでいいんだけど、いろいろと損をしている気が・・・。


2002年11月16日()

#1 今日の出来事

図書館に本を返しに行って、それでもって本屋へ。
寒くなってくると、バイクのエンジンがかかりにくくて大変である(あんまり乗らないからかも知れんが・・・)。気休めに、凍ったエンジンでも一瞬にして動き出す! とかいう怪しいオイル補助液(?)をもらって足してみる。オイルの絶対量が少ないため、本当に微量しか添加していないので、さほど変わるとは思えないが、次回のエンジン始動時を楽しみにしておこう。

#2 ゼルダの伝説予約キャンペーン

予約特典も本編も、喉から手が出るほど欲しいのだが、ゲームキューブを持っていないワナ。とりあえず予約だけしておこうか・・・。その日は授業(たぶん試験)で昼からしか出られないので、予約特典が残っているかどうか心配だが、都会じゃないから大丈夫であろうと高をくくっておく。とりあえず、転売屋は来なくて結構ですので・・・。


2002年11月17日()

#1 うめぼしの謎完全版

以前、この作品を支援している方から「 復刊ドットコム 」の方に投票してくれというメールが来たのだが(なぜ私のところに!)、ついに復刊が決定した模様。私も昔は好きだった(と思う)のだが、もうどんな内容だったか忘れてしまった。 顔文字のページ に ( ̄× ̄) こんなのがあるが、今見ると似てないなあ・・・。すでに書いた覚えもないのだけれど。
懐かしいので、単行本でも探してみませう。


2002年11月18日(月)

#1 左右

ある授業中、後ろの人がなにやら話をしていたので、聞き耳を立てていた。
「あのさ、暇なときに辞書で"右"とか"前"とか、そういう語を調べてるんだけど、これがおもしろいのよ。"右"の場合よくあるのが、"東を向いた時の南の方向"っていう説明なんだけど、この前なんか"時計の3時の方向"とか書いてある辞書を見つけてさ・・・」
興味深い話をしてるなあ、と思ってつい聞き入ってしまった。

というわけなので、帰ってさっそく辞書を引いてみたのだが、もっとおもしろいことが判明したのでメモしておこう。
まず辞書で「右」を引くと、後ろの彼が言っていたのと同じような、「東を向いた時の南にあたるほう」と書かれてあった。次に「東」を引くと「太陽が昇る方角」と書かれてあり、これはその通りである。だがその次が問題なのだ。さらに「南」を引くと、その説明には「日の出るほうに向かって右の方角」と書かれてあるのである。
これは非常に重大な問題で、文字通り右も左も分からない、その上 東西南北も分からない人がこの辞書を引いた場合、さっきの説明では、右と南の向き(方角)が一意に決められないのだ。
同様に「左」は「東を向いた時の北」であり、「北」は「日の出るほうに向かい左」である。この辞書の通りにいくと、「右」を「左」だと勘違いしても仕方がないではないか(まあそんな人はいないと思うが)。

別の辞書では、「右」は「人体で通常心臓のあるほうと反対の側」という、無理矢理なものも見つけた。よく「箸を持つのが右」、なんて決まりきった文句もあるが、それらと比べれば、後ろの彼が言っていた「時計の3時の方向が右」って言うのは、なかなか良い方なのかもしれない。
それにしても、何かこれ! と言った定義は「左右」には無いのだろうか。よく考えると、なんで右手が右なのか分からなくなってきたぞ・・・。


2002年11月19日(火)

#1 今日の出来事

中間 or 期末試験の公示。来週は怒涛のスケジュールである(--;
白色 LED を買ったものの、なかなか作る時間がない・・・。

#2 タイムスリップグリコ

結局、第1弾は途中で買うのをやめてしまったのだが、忘れた頃に生協へ 第2弾 が入荷していたので、買ってきた。入っていたのは、「松下電器産業株式会社/ナショナルステレオ HE-3000」という、レコードプレイヤ。第1弾もすごかったが、今回はさらにパワーアップしたようで、出来が凄まじい。これはまた、ちょっとずつ買っていこうかな。

#3 FE

基本情報技術者試験、今日の午前0時から合格発表であった。ドキドキしながら番号を探す・・・ほどでもなかったのだが *1 、結果は合格でした。わーい。
春はソフトウェア開発技術者を受けようかなあ、と考え中。
*1: 同じ試験場での合格者が少なかったので


2002年11月20日(水)

#1 今日の出来事



2002年11月21日(木)

#1 今日の出来事

工学部一斉清掃。 *1 簡単に言えば構内の落ち葉拾い。
出席を取られたのだが、この出席点は何に影響するのでせう。掃除の単位が出るとか・・・。

問題:

掃除中、いわゆる「ひっかけ問題」の話題で盛り上がっていたのだが、これは知り合いから聞いたおもしろい問題。 *2
ある3人が宿屋に泊まりました。宿代として3人で3000円を支払ったのですが、実は今はキャンペーン期間中で、500円割引でした。しかし客がこのことを知らないと分かった店員は、「キャンペーン期間中ですので、300円割引きです」と嘘をつき、300円を客に返し、差額の200円を懐にしまいました。
客は3人で100円ずつ分け、正味1人900円の支払いでした。3人で2700円です。しかし、あれ? 店員の懐に入ったのは200円ですよ? 店員から2700円+200円を返してもらったとしても、合わせて2900円。初めに客が支払ったのは3000円だから、おかしくないかい? 100円はどこに消えたの?
というもの。口頭だと説明しやすいのだが、文章にしづらいなあ・・・。
よく考えると、こんなことを考えること自体が おかしな問題だと分かるのだが、それが分かっていてもなかなか合点のいかない、不思議な問題。誰がこんなの考えたんだ。

おもしろいのをもう一つ。
時速100 km で走行していた自動車同士が正面衝突をしました。しかし、けが人は出ませんでした。なぜでせう?
答え、死人が出た。

*1: と言っても、1、2年のみ
*2: 有名らしいが、少なくとも私は知らなかった。

#2 SD カード

免許 *3 を取って1年間、無事故・無違反の証明として、セーフティドライバカード、略して SD カードとかいうモノが届く。教習所が勝手に県警から取り寄せて送ってくれたらしい。
まあ送られてくるのは別にいいのだが、しかし名前の漢字を間違えているのはどういうことか。同封されていた、県警が発行したらしい「運転記録証明書」というきちんとした書類の名前も違う。 *4 免許証の字と違うのに、運転記録証明書とか言われても、全く説得力がないような・・・。
しかもなぜか、日本語 IME が変換してくれないような一般的ではない漢字(初めて見た)をわざわざ使ってくれている。「超漢字」って感じ〜(意味不明)。
*3: 第一種普通自動車運転免許のこと
*4: 厳密には、同じ漢字のバリエーションみたいなモノなので、読みは同じだが。


2002年11月28日(木)

#1 ここ一週間の出来事

中間・期末試験モード終了。今週は毎日テストであった(--; といっても、まだ実験のレポートが残っているわけだが・・・。
明日は実質お休みで、月曜からは第4期。何が変わるって訳でもない。

#2 落ち葉

ちょうど1週間前に落ち葉拾いをしたが、この1週間で落ち葉は、掃除する前の倍くらいになっていた。わざわざ落葉のシーズンに落ち葉拾いをする意味はあったのだろうか。
落ち葉用の掃除機とか、あってもいいような気がするのだが、まだお目にかかったことはないですなあ。家庭用電源を取ろうと思うと移動できないし、機動力を上げようとしてバッテリを積んだら、重くて持ち運べなくなるジレンマ。
吸うよりも吹く方がいいのでは? とは知り合いの談。ほうきの代わりになる、そんな機械があってもおもしろいかもしれない。実用性を考えなければ、ほうきをそのまま動かす、電動ほうきとか。電動歯ブラシのようなもの。昔、知り合いが作っていた電動うちわを思い出す。

落ち葉焚き:

先の話とは関係ないが、大量の落ち葉があるので、焚き火をして薩摩芋でも焼いたらおもしろそう。古典的だけど、そんなことをしている人はまだ見たことがない。聞くところによると、焚き火で芋を焼くには、相当長い時間 火力を維持しなければならないそうで、意外と大変だとか。

#3 今日の出来事

「ゼルダの伝説」を予約してきた。結局、特典ディスクは反響が大きすぎたため、予約者全員プレゼントに変更になったらしい。私が行った量販店では、とりあえず住所と名前を N 天堂の方に登録して、あとでディスクが渡されるそうな。転売対策であろうか。


2002年11月29日(金)

#1 今日の出来事

妙な倦怠感があったので、ぐうたらしていた。今日は授業は無し。
雑誌を立ち読みしようと思ったのだが、特別付録が挟まっていたため、輪ゴムで留められていた。雑誌に付録を付けるのは流行ってるのかなあ。ざっと見渡したら、何かが挟まってる雑誌の多いこと。こういう場合は、買う人にとっては「特別価格」とかで割高になるし、立ち読む人にとっては全く読むことが出来なくなってしまう。付録なんだから、もう少し謙虚でいて欲しいものだ。読みたいけれど、買うほどでもない、しかし読みたいという、このもどかしさ・・・。

森博嗣「冷たい密室と博士たち」を読了。日記には書いてないけれど、「すべてが F になる」も前に読みました。良いですね。


2002年11月30日()

#1 今日の出来事

朝から頭痛がする。どうも昔から、天気が悪いと調子が悪い。気圧が関係してるんだろうなあ。

#2 落ち葉掃除機

落ち葉掃除機だが、実際に商品があるというのを教えてもらった。それは、11月26日放送分の「ワールドビジネスサテライト」で紹介されていたらしい。って、つい最近だし・・・。それが、 これ
驚くべきは、吸う他に、吹く機能もあること。この前に書いた内容を全部含んでますね・・・。

#3 流行語

そろそろ流行語大賞が発表されるので、例年どおり予想を立てておく *1
まず確実に「ワールドカップ」は入るでしょう。何を言ったのか覚えてないが、選手か監督の言葉も受賞する見込み。「タマちゃん」「おさかな天国」は本命かなあ。社会では「疑惑のデパート」「拉致」「内部告発」、芸能は「三瓶です」、その他「写メール(カメラ付き携帯)」・・・? 意外と思い出せないものだ。来年は私も、一年間の主な出来事がすべて書かれためちゃくちゃ画数の多い漢字でも作ってみようかな・・・。

あと、「まるび」は1984年の流行語だと判明しました。>某氏
*1: とは言ったものの、予想をした年なんて今までになかった模様・・・。


以上、24 日分です。