続・不条理日記
[Top]

先月 2002年05月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2002年05月02日(木)

#1 グリコのおまけ

グリコを買ってきた。いま、 タイムスリップグリコ というのが、発売されているのである・・・って言っても、他の地域ではずっと前から発売されているところもあるのだが *1 、四国では先月(?)になってようやく発売された *2 。とりあえず、おもしろそうだったので、1つ買ってきた。

入っていたのは、三種の神器の一つ、テレビ。松下電器産業株式会社17インチ白黒テレビ/17K-531、らしい。
これがまた、かなりの完成度で、気に入ってしまった。素敵なフィギュアである。海洋堂は良い仕事してますなあ。

もう少し値が安かったらオトナ買いするのだが(--;)、1つ200円はちょっと高い・・・。 ここ によると、隠しアイテムもあるみたいなので、コンプリートは至難の業か。気が向いたら少しずつ買っていこう。

ところでこれ、なぜか「対象年齢12歳以上」となっており、異様に対象年齢が高い(笑)。いまの小学生以下には、この風情が分からんだろう、ということなのか?
*1: 北海道・東北は去年の11月にすでに発売されていたらしい
*2: 北から順に発売していたらしい


2002年05月03日(金)

#1 眉山登山

ゴールデンウィークということで、遠方に行っている知り合いが帰ってきていた。地元に居る知り合いらも含め、4人ほどで、一日を過ごす。

今回は車道から:

昼食を取ったあと、近くにある、そこそこ高い山、眉山(びざんと発音してください。)に登ることになった。以前、"ねこの國ドットコムジャパン"の人たちと、急歩コースという、崖を登る登山道から登って大変な目にあったのだが、今回は、自転車で車道から登る。

知り合いの一人(週一回この山に登っているらしい)が、「坂が急なので、帰りはものすごいスピードで山を下ることができ、爽快である」、と言うので期待していたのだが・・・

当たり前のことだが、登りは、その坂を登らなければならないわけで・・・。しかもこれが、思っていたより、かなりきつい坂・・・。途中まではがんばったのだが、ぜぇぜぇ言いながら、結局は自転車を押して登ることになった。

この山道を自転車で登りきることができれば、相当な体力がつきそうである。知り合い(週一回この山に登っているらしい)はいつも夜に来るらしいのだが、その時間には、競輪選手っぽい人らも練習に来ているそうだ。

山頂:

苦しい思いをしながら、山頂に到着。あんまりいい写真は撮れなかったのだが、とりあえず電波塔があったので、 電波塔 の写真。

天気は悪かったのだが、山頂からは、 徳島の街 がよく見渡せた。こうしてみると、なかなか素敵な街である。

話し変わるが、街や建築物が好きなので *1 、旅行に行くと、よく展望台に登るのだが、ああいう場所では、当たり前だが窓ガラスがあり、街の写真はきれいに撮れない。そんなわけで、何か良い方法はないかと考えていたのだが、今回、これは山に登ればいいのかも、と少し思った。行った場所の近くに山がある場合、これからはできるだけ登ることにしよう。
富士山に登って以来、登山も何気に楽しくなってきた。

さて、閑話休題。

下り:

登りでがんばって位置エネルギーを増やした甲斐あって、下りは恐ろしく楽だった。そして、気持ちが良かった。
何もしなくても、40km、50km の速度(体感)が出る。そして、自動車を楽々抜ける(笑)。

初心者の私は、さすがに自動車を抜くのはためらって、自動車の後ろについて走ってしまったのだが *2 、知り合い(週一回この山に登っているらしい)なんかは、スイスイっと、恐ろしいスピードで山を下り、そして自動車を抜かす。
急カーブと、道端の溝と、対向車にさえ注意すれば、かなりの爽快感が味わえ、非常に良い感じであった。

近所に、30分以上1時間未満くらいで登れる程度の山がある人は、安全に十分注意した上で、試してみるとおもしろいかもしれない。
バイクで行けば、登りに苦労せずとも、下りの爽快感が味わえるが、これでは面白味がない。やはり、登りの辛さを味わった上で、下りの爽快感、というのが、良いのであろう。

*1: 街に何があるかではなく、そこに街が街として存在している、ということが好き。建築物は、普通に見るのが好き。
*2: それでも、前を走っている自動車には楽々追いつける

#2 13万

当 Web ページが、先日未明に13万ヒットを達成した模様。こんなページでも、見てくれている人が居るというのは、大変にありがたいことです。

さて、それに伴い、 机田椅子男 さんより、13万ヒット記念画像をいただきました。ありがとうございます(^^)。
例によって、トップページの下部に飾らせていただきました。


2002年05月04日()

#1 連休二日目

昨日は結構疲れたので、今日はのんびり過ごそうと思っていたのだが・・・。
親が掃除を始める。しかも、普通のぬるい掃除ではなく、痛みを伴う構造改革並みの(?)激しい掃除。私の部屋が汚くて狭いのが目に余ったらしく、それを改善するための、私の部屋の大型学習机(多くの人が小学校入学と同時に買う、あの机)の移動を含めた、家具類の部屋シフト内装改革なのである。これだけでは何のことやら分からんと思うが、それはそれでいい。

学習机:

今世紀中には不可能かと思われた、私の部屋の掃除が、なんとなく終わりそうだ。といっても、まだまだ課題は山積みなのだが、とりあえず学習机を隣の部屋に移動すると、部屋の雰囲気が変わった。

・・・ところで、知り合い宅に行った際にも、必ずと言っていいほど学習机の存在を確認できるのだが、なぜあんなに場所を取る机を、みんなこぞって購入するのだろうか。「面積価値-不良物件評価法」( 参照 )でこの机を評価すると、私の場合には、真っ先に廃棄する対象となってしまう(--;)。あの占有面積相応の役割を果たさせるのは、なかなか難しい気がする。 *1

あの机を持つということは、一種のおまじないみたいなものなのだろうか。新入生を持つ親御さんを惹きつける魅力が、何があるのかも知れない。

発見:

部屋内で行方不明になっているモノが、2つあった。1つは、 ミラクルキャンディー鉄人 の袋(笑)。もう1つは、知り合いにもらった、どーもくんの CM スポットが収録されている、NHK の販促用 DVD。
ある日突然無くなって以来、消息不明で探していたのだが、鉄人の方は、今回の掃除中に、なんとか発見することができた。だがしかし、どーもくん DVD は発見ならず。
まだまだ掃除が必要なようだ。一体どこにいったんだろう・・・。

また、その他にもいろいろなものが出てきた。中でもおもしろかったのが、地域振興券が送られてきたときの封筒と、交付決定通知書なるモノ。こんなのをいちいち置いておくから、部屋が狭くなるのだが、こういうものを保存しておくのも、また一興。さすがに券そのものはなかったが、なんとなく懐かしい。
・・・少し気になったので調べてみたら、やはり各所の地域振興券を集めたサイトが した。私も1枚くらい残しておけばよかったなあ、と思ったり。

*1: 私があの机で勉強したのは、高校受験時が最後である。大学受験の時は、パソコンデスクでやっていた(笑)。


2002年05月05日()

#1 恐ろしく心臓に悪いこと

いつものようにパソコンの電源を入れると、SONY のロゴ *1 が出たところでなぜかフリーズした。WINDOWS の起動途中に止まることは稀にあったのだが、電源を付けていきなり止まるのはおかしい。戸惑いながらしばらく待ってみると、画面には思いもよらぬ、恐怖の文字列が映し出された・・・。
「Operating System not Found.」

ははははは・・・。冷や汗がタラタラと・・・。
フロッピーも入ってないし、ブートの設定をいじった覚えも無い。思い当たる節といえば、今朝ウィルス付きのメールが2通来たことか・・・。いつも来るやつ(名前は忘れた)だと思ったので、即削除したのだが、それがもしかすると新種のウィルスで、知らぬ間に感染したのかも知れない。
消えてしまうと泣き寝入りするしかないような重要なデータはほとんどないのだが、それでも少しはある *2 。前回バックアップしたのはいつだったか・・・とか考えながら、しばらく私自身も固まってしまった。

しかし、今こんな冷静な日記を書いていることからも分かるとおり、データは無事だった。いったん電源を切ってから、再起動すると、何事も無かったかのように OS は起動した・・・。
ほっと胸をなでおろしたと同時に、はぁ? と思った。紛らわしいメッセージを出すな。
原因は不明であるが、何にせよタチの悪い冗談だ。

とりあえず恐ろしいので、ウィルスのオンラインスキャンをかけ、それから重要なデータを保存した。
もう二度とこんなことがありませんように・・・。
*1: VAIOを使っている。
*2: この場合、データ自身よりも、それを作成するために費やした時間の方が重要だ。

#2 今日の出来事

昼間は知り合いが来ていたのだが、朝と晩は、部屋の掃除を続行。もうすっかり、部屋の雰囲気が変わってしまった。


2002年05月06日(月)

#1 今日の出来事

昼間は知り合いが来ていたのだが、朝と晩は、部屋の掃除を続行。
・・・って、これだと昨日と同じじゃないか。でも、本当にこんな感じ。

これにて、部屋の構造改革はほぼ完了。実際に3畳ほど部屋の面積が増えたのだが(隣の部屋と合体した)、体感的には7畳くらい広くなった気になる。以前のゴミゴミした私の部屋を知っている人は、一様に驚くであろう。そんな感じ。

しかし、連休がほとんど掃除で終わった気が・・・。


2002年05月07日(火)

#1 どうでもいい話

大学図書館の入り口に、今日からゲートが出来た。いままでは誰でも入れたのだが、これからは大学関係者以外立ち入り禁止、とのこと。

図書館なんかはまだマシなのだが、昼に学生食堂に行くと、結構な確率で、近所のおじさん、おばさんがいる。学生に混じって、普通に井戸端会議なんかをしているところがおもしろい。この前なんかは、噂を聞きつけて初めてやってきた風なおじさんに、食堂のシステムについていろいろ聞かれた。食べるのはいいけど、いちおう大学生協食堂だから、ちゃんと生協に出資してから食べましょう、と言いたい。
最近では、夕方にランドセルを背負った小学生をよく見たりする。彼女(小学生)は一体、何者なのだろうか。どこかの先生の子どもではないか、と勝手に予想してみる。

#2 ゲート

ところで、その図書館のゲート。どんなのか試すために、用も無いのに図書館に行ってみた。
設置初日とあって、係りの人が入り口で待ち構え、やり方をわざわざ説明してくれた。そのおかげで、特に問題なく入館は完了。

しかし、あまりに頼りないゲートだったので、しばらく入り口付近で様子を見ていたのだが、そのかいあってか、すごいのを見てしまった。
カードを通さなくても、手でゲートを押して開いてる・・・。


2002年05月10日(金)

#1 牛丼の日

いきなり毎月9日10日を牛丼の日と定めた、吉野家にいってきた。

いつもなら大盛りを頼むのだが、これからは並盛にしようと思い、今日は並盛を注文。知り合いが吉野家でバイトをしているらしいのだが、その知り合いが「特盛を頼む人はかわいそう」と言った・・・というのを別の知り合いから聞いた。
要するに、あの店では量が増えるにつれ、値段不相応になるのだ。並より上の量を食べたいと思ったら、一番得なのは、やはり「並2つ」だそうな。実際、並を2つ頼む人も結構いるらしい。

今日は並盛を頼んだが、正直なところ、大盛との差はほとんど感じなかった。これだけの差で160円違い、ってのは、やはり高いなあ。なんだかんだ、並で十分だという結論に。
牛丼の日のスピードくじは、はずれの「50円引き券」。吉野家どんぶりが欲しいので、来月の牛丼の日には、また行こうかな。

#2 ゲート

図書館のゲートのその後。
今日、そのゲートに勢いよく突進している人を見たのだが、ゲートは閉まったままだった。どうやら、前回は初日だったため、完全に閉めてなかっただけのようだ。

しかし、これは駅の改札でも言えると思うのだが、先に入った人の背中にくっ付いていけば、問題なく入ることができる。もっとも、駅でそんなことをすると、駅員に止められるだろうが・・・。


2002年05月11日()

#1 今日の出来事

五月祭が近いので、展示用のプログラムを早く作らないといけない。しかし、あんまりやる気が起きない(--;
前回の焼き直しなので、大方は出来あがっているのだが、あと少し何かが欲しいとは思うのだが・・・。

全然関係ないが、 このページ を見て、無性にペンを回したくなり、ペンをとった(文字通り)。
高校のとき、授業中にクルクルとペンを回している人を見て、いつも羨ましく思っていたものだ。私は、どうしてもあれが出来なかった。

いまさらだけど、ペンを回す練習をしてみる。ちょうど先に書いたページに、ムービーがあったので、それが参考になる。
初めのうちは、いつもどおりペンがあらぬ方向に飛んでいってさっぱりだったのだが、5分くらいやっていると、不思議と成功回数が増えてきた。うまく回ると、これが嬉しいのなんの。数年来の夢(といっても、今日まで忘れていたが)が、いままさに現実のものになろうとしている。

とりあえずは、初めの一歩。次はもっと雅に回せるようになりたい(笑)。

#2 CD

2月にあった、ファイナルファンタジーコンサートの LIVE CD( これ )が出ていたので、買ってきた。

どうでもいいことだが、私の拍手が録音されている。DISK 1枚目トラック6の MC で、四国から来た人は拍手、と言われて拍手している3人(4人?)のうちの1人が私です(笑)。もう1人は一緒に行った知り合い、あとの拍手は、前の方から聞こえた気がする。
本当にどうでもいい情報でした(--;

演奏途中、おっさんが大声でくしゃみをしたのだが、その音はさすがに消えていた。
でも、曲間の拍手はそのまま。オーケストラのコンサートでは、何曲か続けて演奏する場合、曲と曲の間に拍手を入れてはいけないらしい。しかしこの時は何も知らなかったので、拍手しまくったのだが(もちろん他の人らも)、こうして改めて CD になっているのを聞くと、なんだか恥ずかしい気がする。
オーケストラを聞きに行く機会はあまりないのだが、次行ったら気をつけよう。


2002年05月12日()

#1 財布

5年くらい使っていた財布のファスナーが、ついにバカになった。閉めているつもりなのに、なぜか開いてしまうという、あの症状である。
これではさすがに使い物にならないので、新しいのに買い換える。今度は、ファスナーが付いてないモノにした。これなら壊れどころがないので、10年くらいは持つかも・・・と思ってみる。
一般的な財布の寿命って、どれくらいなんだろうか。


2002年05月14日(火)

#1 らーめん

某ラーメンのランキングで、一位だった店に行ってみた。聞いたこともないし、場所さえどこにあるか分からない、かなり謎な一位の店。

ある程度、目星をつけ、全然知らない道を探し回ること数十分。近所の人でないと、絶対に分からないような、周りに目印になるものも何も無いような場所に、店はあった。これは、俗に言う穴場なのではないか、と一同期待して店に入ったのだが・・・。

まあ、俗に言うハズレですな(--;)、ハハハ。全会(4人)一致で、ハズレと決定した。
ネット上でのランキングなんて、あてにならんものです。

#2 Yahoo!

知らない間に、Yahoo! JAPAN のカテゴリから、このサイトが消えているワナ。おそらくは、ページが移動したので、前 URL へのリンクは削除可、と勝手に認識されたんでしょう。あ〜あ。(消される前の google キャッシュ
ここで移動先にリンクを張りかえてくれないあたり、Yahoo! さんの性格が現れているような、いないような。もう、新規ページの登録に力を入れていない(?)、ということもあるのだろう。

現在では、Yahoo! のカテゴリにページを登録してもらうのは、一般人ではほぼ不可能だといわれている。しかしその昔、希望者全員のページを登録してくれていた時代があった。だから、このページは登録されていたのである(^^;)


2002年05月15日(水)

#1 炒飯

昼に時間があったので、知り合いと、外へ *1 昼飯を食べに行く。
1人が「今日は量を重視したい気分だ」というので、量の多さで有名なラーメン屋に行くことにした。そこの炒飯は、半端じゃなく量が多い。その上、安いので、コストパフォーマンスは抜群である。

いつも私は、炒飯の「小」を頼むのだが、知り合いはみんな普通サイズを頼んでいた。それにつられて、私もついつい普通サイズの炒飯を注文してしまう。
・・・しかし、これが運の尽き。その問題の炒飯が運ばれてきたとき、いままでに他の客のを見てるから分かっているはずなのに、いざ自分がそれを食べると思うと、なにやらゾッとしてしまう。そんな量だった。
やっぱり「小」でいいや、と思った今日この頃・・・。(小でも、一般的な量より随分多いが)

何も知らない風な人が、たまに「ラーメンと炒飯」みたいに注文しているのだが、その注文を聞くだけでゾッとしてしまう。炒飯ほどではないが、その店は、ラーメンも量が多い。それをコンビネーションで食べた日には、昼からの活動が出来なくなってしまうこと受け合いである。

こういう店は、メニューのところに「量が多いですよ」とか書いておいて欲しい。
*1: この場合は、大学の外、という意味

#2 ゴッサム

五月祭用に、プログラムをせっせと書く。今回も、前回の焼き直しではあるが、なかなかいい感じのゲームに仕上がった気がする。


2002年05月16日(木)

#1 小銭

知り合いと晩飯を食べに行ったのだが(このところ外食が多い・・・)、財布の中が異常に小銭の多い状態であったため、10円玉を15枚も支払いに使ってしまった。こんなに小銭を出したのは、初めてかもしれない。

ここで気をつけないとけないのは、小銭を一度に20枚以上出すと、店側にはそれを受け取り拒否する権利が生じるということ。実際にいっぱい小銭を出して、受け取りを拒否されている人など見たことはないが、そこまで多いと、はっきりいって嫌がらせになるので、やめておいた方が無難である。

全然関係ないが、いつの間にか財布の中に「ギザ十 *1 」が忍び込んでいた。どこかでお釣りとしてもらったのであろう。久しぶりに見た。
昔はこれを集めてた気がするなあ。探したらまだあるかも。
*1: 昭和30年以前に製造された十円玉のこと。淵がギザギザになっている。


2002年05月17日(金)

#1 グリコ

大学生協の要望箱に、知り合いが「タイムスリップグリコ キボンヌ」と書いて入れていたところ、要望が採用されたらしく、早速入荷してくれていた。
別の知り合いによると、昨日入荷されたらしいのだが、今日私が買ったのを最後に、売り切れた。すごい人気ですなあ。さすがタイムスリップグリコ。

私はこれまで計4つ買ったのだが、手に入れたのは「鉄人28号 悪漢を捕まえる(カラー)」「マツダ T-2000」「電気冷蔵庫」「17インチ白黒テレビ」。とりあえず、スーパーカブが当たるまで、これからもぼちぼちと買っていこうかな。

#2 プロジェクトX

知り合いの"従兄弟叔父(親のいとこ)"が、なんと「プロジェクトX」に出るらしい。来週放送予定の「東京ドーム 奇跡のエアー作戦」で、スタジオゲストとして出演しているとか何とか。もちろん VTR 内でも登場するのでせう。
いやあ、しかしすごいなあ。東京ドームの屋根を張った人が、知り合いの親の親の兄弟の子どもだったとは・・・。


2002年05月18日()

#1 五月祭

朝の9時から、プログラム持って、準備に出かける。よく知らなかったのだが、祭りは10時から15時までらしい。えらく小規模だなあ。

パソコンを会場まで運び、セッティング。
前に書いたとおり、私は「 ゴッサムシティー 」の続編を作っていったのだが、なんとまあ、サークルの PC には、VB のランタイムが入っていないではありませんか(--;) 今年になって OS を入れ替えたらしいので、そのせいで全部消えているのだろう。
一応ランタイムが無くても動くことは動くのだが、例によって日本語が文字化け。これでは何を書いてあるか分からん・・・。(文字が見えないと分からないようなゲームではないけれど)

しかし、そんなことは大した問題ではなかった。もっと重要な問題に、しばらくしてから気付く。文字化け云々以前に、客が全然来ないの・・・。
いくら小規模といえど、外を見るとそれなりに人は居る。しかし、展示会場は4階・・・。誰も4階なんていう、標高の高いところに、好き好んで上がってはこない。結局、私が居た間に来た人は、数人だった。その後はどうなったのか知らない。

貫歩:

五月祭の日の夜には、貫歩というイベントが行なわれる。夜通し、ひたすら歩き貫くという、誰がこんなの考えたんだ、という感じのイベント。
今年は、香川県の方から大学まで、計35キロの道のりらしい。去年は私も参加したのだが(去年は、南からのルートだった)、完全に足が棒になった。来年は絶対に参加しまいと、そのとき固く心に誓ったので、今年はもちろん不参加。今後も絶対参加しないでせう。

知り合いは何人か参加すると言っていたので、きっと今ごろは、歩いている最中であろう。がんばれー。

#2 刺す虫

以前、寝ようと思って布団に入っていた時のこと。なんか体がチクチクするなあ、と思って起き上がってみると、布団の中に変な虫がいたことがある。チクチクは、そいつが私の腕を刺す痛みであった(夏だったので、半そで)。
刺されたところはプクっと膨れ上がり、大して痛くは無かったのだが、何となく嫌な思いをしたことがあった。

で、今日、というか今さっき、その虫が私の手に止まっていた(--;)。急いで振り払ったので、刺されはしなかったのだが、そのせいで相手を見失ってしまった。まだその辺にいて、私の腕を狙っているものと思われる。
さっさと出てきてくれないと、気が気でない。嫌だなあ、刺す虫は。


2002年05月19日()

#1 送迎

朝、知り合いからの電話で目覚める。用件は、自転車を置きっぱなしにしてきたので、秋田町(飲み屋街)まで車で送って欲しい、というもの。昨日はサークルか何かの飲み会があったらしく、二日酔いなんだそうな。
しかし、ペーパードライバーの私に運転を頼むとは、いい度胸である。
休日でちょうど親の車も空いており、たまには運転しないといけないなあ、とも思っていたので、せっかくだからと、快く引き受けることにした。

恐ろしいので、たまに自動車に乗るときには、いつも助手席に誰かを乗せていたのだが、今日知り合いを迎えに行く道中、初めて1人での運転。かなりビクビクしていたのだが、走り出すと、特に問題はなかった。むしろ、1人で運転してる方が、楽しい。
・・・知り合いの送りも、難なく終了した。道がややこしいので、無駄にグルグル回ってしまったが、これもまた一興かな。

運転:

個人的には、運転の上手い人=安全確認のできる人、だと思っているのだが、原付に乗っているせいもあってか、その辺は特に忘れてはいなかったので、安心した。いくらテクニックがあっても、人を轢いてしまっては、話にならん。
特に、徳島は運転マナーワースト1の県なのだが(どうやって決めたのか気になるが)、歩行者をないがしろにした、自分本位なドライバーは、本当に腹立たしい限りである。

#2 ドライブ

また車ネタ。昼過ぎから出かけていたのだが、知り合い(さっきの人とは別)から突然電話がある。用件は、いまからドライブに行こう、とのこと。もうすでに私の家のところまで来ているとかで、しかたなく急いで帰って、その知り合いと合流した。

特に目的地もなかったのだが、知り合い(ドライバー)はなぜか山に向かっていた。その山は、自動車教習所の山道教習の時に登った山である。
教習のときには、バカでかい 4WD の車で登ったので特に何も感じなかったが、その山道、坂がものすごい。特に一箇所すごいのがあって、軽く30度は超えているような、いまにも車が転げだしてしまいそうな坂道。しかも、道幅がニ車線分ないので、カーブのところでは、かなり危なっかしい。よくこんな道を仮免で運転したよなあ、と過去の自分を振り返った。
いまその坂を登れ、って言われても、登れる自信はない。坂は怖い。

山の頂上からは、小松島市街がよく見渡せた。・・・しかし、こんなときに限って、カメラを持っていき忘れている罠。


2002年05月20日(月)

#1 テスト

ズバズバっと、月末のテスト日程発表。クウォーター制授業の、期末テストである。
今月に入って、テストがない週がない、というのがなんとも・・・。


2002年05月21日(火)

#1 野菜

大学生協の意見板に、「野菜の戦士を置いてくれ」みたいな要望があった。
それに対しての、店員のコメント。「出荷元に問い合わせてみましたが、現時点では入荷するのが困難ということで、残念ながら・・・」とかなんとか。

入荷できない訳がない(と思う)ので、おそらく店側がやんわりと要望を断っているのであろう。やっぱり売れないんだろうか・・・。かくいう私も、最近は飲んでないが(^^;

反面、この前に要望が通ったタイムスリップグリコは、売れまくっていた。今日も、知り合いが買った分で売り切れ。知り合いは、ついでに箱をもらっていた。

#2 口内炎

知らないうちに、またできていた(T-T)
今度は大きくならないうちに、チョコラBBを服用しておく。


2002年05月22日(水)

#1 昼飯

時間があったので、知り合いと「何か良い店はないか」と駅前を散策していたのだが、これといった店は見つからず。しかたがないので、なぜかスーパーでフルーチェを衝動買いしてみた。100円。

フルーチェを食べる。ものすごく久しぶりに食べたのだが、これは結構おいしい。
ただ、一つ問題がある。甘いので、食べているうちに牛乳が飲みたくなるのである。 *1
*1: フルーチェは牛乳で作ります。


2002年05月23日(木)

#1 体脂肪

食堂に体脂肪計が置いてあり、「自由に使いなさい」ということだったので、測ってみることにした。体脂肪を測るのは初めてかもしれない。
で、測定の結果、私の体脂肪率は20.8%であると判明。男性の標準が10%〜20%らしいので、標準より微妙に高い・・・。あれま。
BMI(外見的な肥満度を判定する方法)では標準の範囲内なのだが、やはりやや脂肪が多かったか・・・。最近、腹が出てきたので、少しダイエットが必要かもしれない。

しかし、知り合いには勝てない。体脂肪率31%はズルイ(笑)。


2002年05月24日(金)

#1 お買い物

・「神戸在住(4)」木村紺

この漫画は、お気に入り。
しばらく読みふけっていた。良い作品だなあ。

#2

250円の日だったので、ボウリングに行ってきた・・・のだが、今日は1ゲームだけ。なんとなく、仲間内でも、ボウリングブームが去りつつある感じがする。今月は、あまりボウリング場 *1 に行ってないなあ。
*1: いま「棒輪状」って変換された・・・なぜリングが「輪」に日本語訳されるんだ!? と思ってよくよく考えてみると、「ぼうりんじょう」で変換したのかも。紛らわしい。


2002年05月25日()

#1

暑い・・・。そろそろ夏の気配がしてきた今日この頃だが、今日は特に暑い。部屋が。
西日が差し込んでいる時が一番暑く、室温計は28度Cを指していた。この調子だと、夏にはどうなってしまうのだろうか・・・。

クーラー:

とまあ、部屋は暑いのだが、一昨年頃から、夏にはできるだけクーラーをつけないようにと心がけている。しかし、1人でいるときにはつけず、知り合いが来て暑そうにしている時だけつける、という使い方を2年ほど実行したところ、昨年、クーラーが壊れた。

どうも、使わなさすぎたのが原因らしい・・・。修理してもらったから、今は正常に動くと思うのだが、さて、この夏はどうしようか、と少し考え中。壊れるのは嫌だが、あまりクーラーはつけたくないという、微妙なジレンマ。
まあ、どうでもいいといえば、どうでもいいんだけど。


2002年05月26日()

#1 今日の天気

微妙な天気。朝のうちは、見事な快晴だったのだが、午後から天気が崩れてきて、次第に雨が降り始める。これは結構 降ってきたなあ、と思ったら、小一時間ほど経つと、再び快晴となった・・・のも束の間、突然 雷が鳴り始め、嫌な天気になってきた・・・と思ったら、また何事も無かったかのように、快晴になった。
訳が分からん(--;

#2 日記

日記は、「前日の出来事を思い出しながら書くのが良い(今日の出来事は、明日書く)」とされているので(誰が言ったのかは知らぬが)、それをここ数日実行していたのだが、どうもダメだ。どうでもいい事ほど覚えていると思ったのだが、案外すぐに忘れてしまうようで・・・。昨日の食事どころか、その日にやったことすら、なかなか思い出せない。
それでも無理にこれを続けていれば、脳が鍛えられるんだろうけど、なかなか難しいものですなあ。


2002年05月29日(水)

#1 今日の出来事

今期の山(量子力学)のテストが終わり、ほっと一息。

プサイにファイ。 シュレディンガー音頭 とか言うのがあったりする。プサイにファイ、プサイにファイ。みんなで踊りませう。


2002年05月30日(木)

#1 今日の出来事

とりあえず、期末テストは今日ですべて終了。だがしかし、来週は中間テストがあったりなんかして・・・。
なんかややこしいが、そんなところである。明日はなぜか休みなので、久しぶりにゆっくりしよう。

#2 ウィルス警報

今週に入って、やたらとウィルスつきメールが届いている。今流行ってる、Win32/Klez の亜種だと思われる。 参考 。なんでも、5月は「Klez の嵐」なんだそうで・・・。もう5月も終わるっていうのに。

こいつが厄介なところは、送信元が、ウィルスに感染している人ではないこと。つまりは、これに感染すると、感染した PC の HDD 内のファイル(HTML のキャッシュとか)から勝手にメールアドレスを見つけ出し、そしてあたかも、その見つけたアドレスからメールが送られたかのように偽装し、新たにウィルス付きメールを送信する。(ややこしい・・・)
私のところに来たメールの中にも、送信元が携帯電話なものがあった。これはこれである意味おもしろいのだが、そう面白がってはいられないわけで。
とりあえず、テスト期間中はそのまま放置していたので、今日はウィルススキャンをかけまくってみた。感染はしていないようなので、とりあえず一安心。

・・・もしかすると、私のメールアドレスを偽装したメールが送信される可能性が、ないわけではない。一応断っておきますが、私は、「件名が英文のメール」は送りませんので(^^;、そういうのが私から届いた場合は、ウィルスだと思ってすぐに捨ててしまいませう。


2002年05月31日(金)

#1 (ボ)

昼、知り合いがやってくる。秘儀が完成したので、ボウリングに行こう、と連れて行かれる。

秘儀とは一体何なのか、と思って見ていると・・・・・右端から投げたボールがグイグイ曲がり、ピンに達する頃には、左のガータレーンに吸い込まれていた。
ハウスボールでここまで曲がるのはすごいが *1 、はっきりいって使いどころがないような・・・。左端のピンのみ残った場合は、狙いやすいそうな。それはよござんした。 *2
*1: ボウリング場に置いてあるボールは、マイボールのように、カーブはかからない。ボールの構造的な問題。このことを知らずに、必死でボールを回していた あの頃・・・。少しは曲がるんだけどねえ。
*2: 全然関係ないが、「よござんす」って、どこの言葉なんだろう。

#2 ハリーポッター

父親が「ハリーポッター」の DVD を買ったようで、置いてあった。それを知り合いが見つけ、ぜひ見たいというので、そのまま映画鑑賞と相なった。

私は映画館で一度見ているので、脇でテスト勉強しながら、チラ見していた。相変わらず、長い。
で、見終わった知り合いの感想。別に悪くはないと思うが、謎が多すぎる、とのこと。やはりそう思ったか。私もそう思った、なぜそうなのか分からないところが、結構ある。 *3

知り合いが、どうしても気になる疑問点がある、というので、それを晴らすべく、もう一度断片的に見直してみた。こういう時に DVD は便利だ。
しかし、特典 DVD の方は、多少 苛立つ。こういう使い方も出来るんだなあ *4 、と関心したこともあったが、それにしても苛立つ。

ハリポタ:

「ハリポタ」と略すのには、違和感を感じる。たぶん語呂が悪いからなんだろうなあ。「ー(音引)」程度なら、わざわざ略さなくてもいいと思ふ。

*3: 映画館に行ったのは夜なので、もしかすると、うつろうつろ して覚えていない箇所があるのかも、とか思っていたが、昼に見てもやはり分からないところは分からなかった。
*4: よく分からないが、フラグを立てていく、アドベンチャーゲームのようなことができていた。ソフトの方から、DVD プレイヤーのメモリを使っている(?)。


以上、25 日分です。