投稿者「kawauso」のアーカイブ

存在しない2つの大学

2年前に作った同人誌 『日常⊇非日常』 を、ウェブ配布版として公開した。こちらのページからすぐ読めるので、まだの方はぜひどうぞ。

さて、その 『日常⊇非日常』 の中で私は、「大学名規模のヒエラルキ」を定義した。

これは単純に、大学名の規模の大きさだけで大学を分類する、というもので、例えば、“東京”大学や“京都”大学より、“東北”大学や“九州”大学の方が上位で、それよりさらに上位が“日本”大学、そのさらに上位が“亜細亜”大学……といった(特に意味の無い)分類である。

詳細はぜひ 『日常⊇非日常』 を見て頂きたいのだが、この分類をするにあたって全ての大学名を網羅的に調査した結果、あることに気が付いたので紹介したい。着目すべきは、「都道府県規模の大学名」である。

「都道府県規模の大学名」とは、以下の44個の大学名を指す。つまり、「都道府県名+大学」という命名則に従った大学名のことである。

青森大学、岩手大学、宮城大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、群馬大学、埼玉大学、千葉大学、東京大学、神奈川大学、新潟大学、富山大学、福井大学、山梨大学、長野大学、岐阜大学、静岡大学、愛知大学、三重大学、滋賀大学、京都大学、大阪大学、兵庫大学、奈良大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、岡山大学、広島大学、山口大学、徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、福岡大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、沖縄大学

(北海道大学が抜けているが、北海道は地域名でもあるため、さらに上位の「大地域規模の大学名」に属する)

これを見て何かに気付かないだろうか。と言っても真面目に見る人はいないだろうからヒントを出すと、上記の「都道府県規模の大学名」は44個しかないのである。北海道を足しても45個。ということは、47都道府県に対して、「都道府県規模の大学名」が2つ足りないのである。な、なんだって-!

つまり、47都道府県のうち、「都道府県名+大学」という名前の大学が存在しない県が2つあって、それが以下の2つなのだ。

  • 栃木大学
  • 石川大学

これに気付いただけでも大きな成果であるが、さらにこの「栃木大学」と「石川大学」を検索すると面白いことが起こる。以下のページがヒットするのである。

一見すると、「栃木大学」や「石川大学」が本当に存在しているようにも思えるが、少なくとも調べた限りではそんな大学は実在しないし、何より全く関連のなさそうな「栃木大学」と「石川大学」が、同じテンプレートで、しかも揃ってFC2にウェブページを置いているというのはおかしな話である。しかも「栃木大学」の写真は、一体なんだこれは。

従ってこれらのページは、「都道府県規模の大学名」から栃木と石川だけが漏れていることに気付いた誰かが設置したページだと推測できる。

「栃木大学」と「石川大学」のページを作った人は、きっと私と同じことを考えていたに違いないのである。